- 2023-05-28 :
- 料理
コンビニおにぎりと冷やし中華
大型台風の影響で例年になく早い
梅雨入り宣言となりました
しばらく湿気との戦いですね~
さて本日はネット記事で見かけたレシピで
コンビニおにぎりを再現いたします♪
コンビニおにぎりって塩加減も良く
何より、お米一粒一粒がしっかりしていて
ベタベタしない点が良いですよね
コンビニ業界の企業努力の結果で
真似できないものかと思えましたが…

お米を炊くときに「油・塩・白だし・酢」を
加えるだけで再現できるそうです
ちなみに分量は、お米2合に対して
水加減は通常、全て小さじ一杯分の
調味料を加えます

じゃじゃん!炊き上がり~♪
って見た目では分かりませんね(笑)
白だしの良い香りが立ち込めてますが
つやつや・ピカピカな写真は撮れません

ではでは、ここからはヒナ子さん登場
おにぎり作業をお願い致します
マカセナサイ♪


ヒナ子さんが握った後で、あえて
硬めにギュギュっと握り直しました
時間が経って冷めても美味しい
コンビニおにぎりの再現なので
このまま3時間ほど放置しておきます

お昼ごはんの時間が近づきました
何気に今年初の冷やし中華です
蒸し暑いのでちょうど良いでしょう

メインにハムやチャーシューを
使わずにクワ子お母さん特性の
肉みそを使ってみます

肉みそをよく混ぜて食べると
全体的に旨味成分がアップして
とても美味しかったですよ♪
で、本日の主役のおにぎりですが…

硬めにギュギュっと握ったにも
関わらず、お米一粒一粒が
適度にホロホロとしていて
再現度は高かったと言えます
普段おにぎりを作るときは
具材を変えて何種類か作りますが
コレだとあれこれ考えず(笑)
1種類だけで大丈夫そうですね
最後までお読みいただいた皆様に
エアコンの梅雨対策情報ですよ

気温が30度以下の今のうちに!
エアコンの「送風」機能で風を出して
3~4時間運転するだけで
エアコン内部を乾燥させるカビ対策です
「送風」機能が無い場合は「冷房」にして
設定温度を30~31度にすると
同じ効果になるそうですよ
詳しくは下記リンクをご参照ください
エアコンカビ対策
梅雨入り宣言となりました

しばらく湿気との戦いですね~

さて本日はネット記事で見かけたレシピで
コンビニおにぎりを再現いたします♪
コンビニおにぎりって塩加減も良く
何より、お米一粒一粒がしっかりしていて
ベタベタしない点が良いですよね
コンビニ業界の企業努力の結果で
真似できないものかと思えましたが…

お米を炊くときに「油・塩・白だし・酢」を
加えるだけで再現できるそうです
ちなみに分量は、お米2合に対して
水加減は通常、全て小さじ一杯分の
調味料を加えます

じゃじゃん!炊き上がり~♪
って見た目では分かりませんね(笑)
白だしの良い香りが立ち込めてますが
つやつや・ピカピカな写真は撮れません

ではでは、ここからはヒナ子さん登場
おにぎり作業をお願い致します
マカセナサイ♪



ヒナ子さんが握った後で、あえて
硬めにギュギュっと握り直しました
時間が経って冷めても美味しい
コンビニおにぎりの再現なので
このまま3時間ほど放置しておきます

お昼ごはんの時間が近づきました
何気に今年初の冷やし中華です
蒸し暑いのでちょうど良いでしょう

メインにハムやチャーシューを
使わずにクワ子お母さん特性の
肉みそを使ってみます

肉みそをよく混ぜて食べると
全体的に旨味成分がアップして
とても美味しかったですよ♪
で、本日の主役のおにぎりですが…

硬めにギュギュっと握ったにも
関わらず、お米一粒一粒が
適度にホロホロとしていて
再現度は高かったと言えます
普段おにぎりを作るときは
具材を変えて何種類か作りますが
コレだとあれこれ考えず(笑)
1種類だけで大丈夫そうですね
最後までお読みいただいた皆様に
エアコンの梅雨対策情報ですよ

気温が30度以下の今のうちに!
エアコンの「送風」機能で風を出して
3~4時間運転するだけで
エアコン内部を乾燥させるカビ対策です
「送風」機能が無い場合は「冷房」にして
設定温度を30~31度にすると
同じ効果になるそうですよ
詳しくは下記リンクをご参照ください
エアコンカビ対策
スポンサーサイト
例年の事ですけれど3月~5月中旬は
決算業務で多忙となるのですが…
今年は加えて職場でコロナ感染者が
出てしまって、もう何が何やら(笑)
連日お祭り騒ぎでブログ更新だけで
精一杯でございます

いつになったら通常営業に戻れるのでしょう…

という訳で、手抜き晩ご飯を紹介します(笑)
北九州市若松区に古くからあります
「老松市場」に来ました
「若松」の「老松」って、どっちやねん!
というツッコミが聞こえてきそうですが(笑)

こちらで名物の丸天を購入しました
1枚120円を5枚です
博多うどんにも使われている丸天は
キクラゲや枝豆が入ったものも
あるのですが、時間帯が悪かったのか
基本の丸天しか残ってませんでした

丸天の他にはアジフライとコロッケ
イモ天を購入したので、晩ご飯の
オカズはこれで大丈夫!(笑)

こちらの丸天はかなり厚みがあって
もっちもちの歯ごたえがたまりません
忙しいときには無理せず時間短縮で
乗り切ってやり過ごします
頑張って抗う体力もない年齢ですし(笑)
さて、記事の尺が余りましたので
ネットで紹介されていたお役立ち情報…

プラスチックの「タッパー」を綺麗に
洗う方法でして、aoneko自身が
数回試しておりますので本当ですよ
余ったカレーやミートソースを
タッパーで保存して食べきった後は
洗うのが結構大変だったりしますよね?

今までは洗剤を入れたお湯に
しばらく浸しておいたりしましたが
それでも簡単には綺麗になりません
この方法では全体の3分の1程度の水を
入れ、普通に洗剤を数滴入れて…

そこにキッチンペーパーを1枚投入!

タッパーのフタをして、30秒程度
しっかりシェイクいたしますと…

きめ細かな泡がたくさん出ます

あとはそのまま流水ですすぐだけ!
しっかり綺麗に汚れが落ちました
皆様もお試しください~♪
決算業務で多忙となるのですが…
今年は加えて職場でコロナ感染者が
出てしまって、もう何が何やら(笑)
連日お祭り騒ぎでブログ更新だけで
精一杯でございます


いつになったら通常営業に戻れるのでしょう…

という訳で、手抜き晩ご飯を紹介します(笑)
北九州市若松区に古くからあります
「老松市場」に来ました
「若松」の「老松」って、どっちやねん!
というツッコミが聞こえてきそうですが(笑)

こちらで名物の丸天を購入しました
1枚120円を5枚です
博多うどんにも使われている丸天は
キクラゲや枝豆が入ったものも
あるのですが、時間帯が悪かったのか
基本の丸天しか残ってませんでした


丸天の他にはアジフライとコロッケ
イモ天を購入したので、晩ご飯の
オカズはこれで大丈夫!(笑)

こちらの丸天はかなり厚みがあって
もっちもちの歯ごたえがたまりません
忙しいときには無理せず時間短縮で
乗り切ってやり過ごします
頑張って抗う体力もない年齢ですし(笑)
さて、記事の尺が余りましたので
ネットで紹介されていたお役立ち情報…

プラスチックの「タッパー」を綺麗に
洗う方法でして、aoneko自身が
数回試しておりますので本当ですよ
余ったカレーやミートソースを
タッパーで保存して食べきった後は
洗うのが結構大変だったりしますよね?

今までは洗剤を入れたお湯に
しばらく浸しておいたりしましたが
それでも簡単には綺麗になりません
この方法では全体の3分の1程度の水を
入れ、普通に洗剤を数滴入れて…

そこにキッチンペーパーを1枚投入!

タッパーのフタをして、30秒程度
しっかりシェイクいたしますと…

きめ細かな泡がたくさん出ます

あとはそのまま流水ですすぐだけ!
しっかり綺麗に汚れが落ちました
皆様もお試しください~♪
- 2023-05-25 :
- 料理
手まり豚(肉巻きキャベツ)
今日はクワ子お母さん
誕生日で
お祝いをしましたよ

大人はスパークリングワイン


エウ助はノンアル梅酒を飲みました

ワインを選んだ理由はオマケに
釣られたからなのですが(笑)

ここからはお祝い料理を紹介します
キャベツ千切りをギュ~とギュ~と
押しまくって水分をしぼってから…

薄切り豚肉で肉巻きにします
大きさはゴルフボール位です

普通の肉巻きだとフライパンで
炒めて調理しますけれど
中身が柔らかいキャベツですので…

ラップをしてレンジにかけます
1回3分30秒×3回で計10分ちょっと
型崩れせずに出来上がりました♪

こちらは大人専用メニューなので
ピリ辛中華ソースを作っていただきます
キャベツとお肉をたっぷり食べれて
ご飯にもオツマミにも良いですよ~♪

子供向けメニューはタコライス
ご飯にミートソースをたっぷりかけて
トマトとポテトチップスで飾り付け
お祝い料理としても映えますね
クワ子お母さん、平日にもかかわらず
料理の準備ありがとう&おめでとう!

今日はクラッカーを鳴らしてみましたら
大きな音と火薬の臭いでヒナ子さんが
怖がってしまいました

その後でキラキラテープを使って
飾り付けを楽しんでおりましたが(笑)
アフロシバイヌ ダヨ♪

お祝いをしましたよ


大人はスパークリングワイン



エウ助はノンアル梅酒を飲みました

ワインを選んだ理由はオマケに
釣られたからなのですが(笑)

ここからはお祝い料理を紹介します
キャベツ千切りをギュ~とギュ~と
押しまくって水分をしぼってから…

薄切り豚肉で肉巻きにします
大きさはゴルフボール位です

普通の肉巻きだとフライパンで
炒めて調理しますけれど
中身が柔らかいキャベツですので…

ラップをしてレンジにかけます
1回3分30秒×3回で計10分ちょっと
型崩れせずに出来上がりました♪

こちらは大人専用メニューなので
ピリ辛中華ソースを作っていただきます
キャベツとお肉をたっぷり食べれて
ご飯にもオツマミにも良いですよ~♪

子供向けメニューはタコライス
ご飯にミートソースをたっぷりかけて
トマトとポテトチップスで飾り付け
お祝い料理としても映えますね
クワ子お母さん、平日にもかかわらず
料理の準備ありがとう&おめでとう!

今日はクラッカーを鳴らしてみましたら
大きな音と火薬の臭いでヒナ子さんが
怖がってしまいました


その後でキラキラテープを使って
飾り付けを楽しんでおりましたが(笑)
アフロシバイヌ ダヨ♪

- 2023-05-21 :
- 料理
水巻町でかニンニクの芽
ようやくブログ更新ペースが
リアルタイムに追いつきました

長い間こちらからコメント入れられず
申し訳ございませんでした
そろそろ完全復活!したいと思います

あまり紹介できていませんでしたが
インコ達も元気にしております
この無印良品段ボールは、焼き鳥おうじ様が
オーストラリア在住みのじさん宛に送って
再び日本のaoneko家に戻ってます
どなたかにバトンタッチで送りたいと
思っていましたがインコがかじってしまい
もう再利用できないかも…(泣)

さて週末料理を紹介いたします
今回はお馴染みでありながら
ちょっと変わった食材でして…

北九州市のお隣、水巻町特産の
「でかニンニク」の芽ですよ
通常の5倍の大きさを誇るニンニクは
秋に収穫されるので、春には芽の
販売がされております

軽く水洗いしてカットしてから
レンジにかけて柔らかくします

あとはひたすら豚小間切れ肉を
巻き巻きして…

フライパンにフタをして
蒸し焼きにしてから…

塩コショウ・醬油をふりかけて
水分を飛ばしながら炒めます

「芽」の部分も通常のニンニクより大きく
柔らかくホコホコした味わいでした♪
販売期間が短い地元流通ですので
来週には販売終了しているかも?
半年後に「でかニンニク」本体を
購入できたら紹介しますので、お楽しみに~♪
リアルタイムに追いつきました


長い間こちらからコメント入れられず
申し訳ございませんでした
そろそろ完全復活!したいと思います

あまり紹介できていませんでしたが
インコ達も元気にしております
この無印良品段ボールは、焼き鳥おうじ様が
オーストラリア在住みのじさん宛に送って
再び日本のaoneko家に戻ってます
どなたかにバトンタッチで送りたいと
思っていましたがインコがかじってしまい
もう再利用できないかも…(泣)

さて週末料理を紹介いたします
今回はお馴染みでありながら
ちょっと変わった食材でして…

北九州市のお隣、水巻町特産の
「でかニンニク」の芽ですよ
通常の5倍の大きさを誇るニンニクは
秋に収穫されるので、春には芽の
販売がされております

軽く水洗いしてカットしてから
レンジにかけて柔らかくします

あとはひたすら豚小間切れ肉を
巻き巻きして…

フライパンにフタをして
蒸し焼きにしてから…

塩コショウ・醬油をふりかけて
水分を飛ばしながら炒めます

「芽」の部分も通常のニンニクより大きく
柔らかくホコホコした味わいでした♪
販売期間が短い地元流通ですので
来週には販売終了しているかも?
半年後に「でかニンニク」本体を
購入できたら紹介しますので、お楽しみに~♪
本日はエウ助の誕生日
15歳のお祝いをいたしました

平日ですので、ほぼ買ってきた総菜ですが
本人リクエストは「お寿司!」でした
いっぱい食べなはれ~♪

こちらも本人リクエストで
「ノンアルコールのチューハイレモン」(笑)
両親がいつも飲んでいるので
興味はあるようです

ヒナ子さんは「こどもびーる」で乾杯!
あと5年で本当に乾杯できますね
早いもんだ

お父さんもエビスビールをもらいました
滅多に飲まない普通のビール
ごちそうさまでした♪
さて食事の後はケーキでお祝い…

なのですが、牛乳アレルギーのある
ヒナ子さんも食べられる「豆乳プリン」を
いつものように準備してもらいました

デコレーションはヒナ子さん担当です
オマカセアレ!


今年は中学3年生、受験生です
今日はお祝いなのでたくさん食べて
明日から本気出してください(笑)
ちなみに誕生日プレゼントは…

とあるマンガ関連のTシャツです
何のマンガなのか分かった方は
コメントお待ちしております(笑)

15歳のお祝いをいたしました


平日ですので、ほぼ買ってきた総菜ですが
本人リクエストは「お寿司!」でした
いっぱい食べなはれ~♪

こちらも本人リクエストで
「ノンアルコールのチューハイレモン」(笑)
両親がいつも飲んでいるので
興味はあるようです

ヒナ子さんは「こどもびーる」で乾杯!
あと5年で本当に乾杯できますね
早いもんだ


お父さんもエビスビールをもらいました
滅多に飲まない普通のビール
ごちそうさまでした♪
さて食事の後はケーキでお祝い…

なのですが、牛乳アレルギーのある
ヒナ子さんも食べられる「豆乳プリン」を
いつものように準備してもらいました

デコレーションはヒナ子さん担当です
オマカセアレ!



今年は中学3年生、受験生です
今日はお祝いなのでたくさん食べて
明日から本気出してください(笑)
ちなみに誕生日プレゼントは…

とあるマンガ関連のTシャツです
何のマンガなのか分かった方は
コメントお待ちしております(笑)